波佐見焼は、長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる磁器のことで、当初は青磁を生産していましたが、江戸時代から大衆向けの食器を生産するようになりました。
こちらの北欧唐草は、伝統柄の唐草を現代風にアレンジし、和食器でありながら「北欧」を感じられる器をコンセプトに創り出されたシリーズです。白地に藍色がとても美しい食器です。
- サイズ: 約φ14.5×3cm
- 素材: 磁器
- 原産国: 日本
- 食器洗浄機、電子レンジOK。オーブン不可
波佐見焼 / 北欧唐草 / 取皿
Similar Posts:
- None Found

















 This Month : 4595
 This Month : 4595 This Year : 22626
 This Year : 22626 Hits Today : 353
 Hits Today : 353 Total Hits : 1663444
 Total Hits : 1663444 Who's Online : 1
 Who's Online : 1