Archive for '日本'

川連漆器 コニック椀

国の伝統的工芸品指定の秋田・川連漆器と、現代的なイタリアデザインの融合により生まれた新しい感覚の漆器です。川連漆器は約800年の歴史を持ち、一般的なお皿やお椀だけでなくカップ&ソーサーなども展開しています。
この漆器に、イタリア在住のプロダクトデザイナー川本真人氏、アレッサンドロ・ロスキアーヴォ氏ら8人のデザイナーが現代的なデザインを与えることで、新たな魅力が引き出されました。
ko-nicは、これまでの漆器のイメージにないカラフルな配色が目を引くお椀とカップのシリーズです。
全て天然木で作られているため、保湿性も高く、熱いものは熱いまま、冷たいものは冷たいまま召し上がれます。漆も天然の漆を使用しているので環境ホルモンの問題も一切なく、安心して使うことができます。

  • サイズ: 幅12cm、奥行12cm、高さ7.8cm
  • 素材: 天然木、天然漆






Tags: ,

貝印 / Cake Mate / シリコーン シフォン型 17cm

シリコーン製で柔らかいから、型を外すのも簡単できれいです。型離れの良いシリコーンゴムでつくられたカラフルな焼き型は、収納性も使い勝手も抜群。冷凍庫にも入れらるので、ババロアやゼリーなど冷菓にも使えます。
優れた耐熱と耐冷性で焼き菓子作りにも、冷たいお菓子作りにもオールシーズン使えます。柔らかいので型の内側を押し出して隅まできれいに洗えます。

  • ブランド: 貝印
  • 素材: シリコーンゴム
  • 耐熱温度: 耐熱温度230度、耐冷温度-40度
  • サイズ: 190×190×116mm
  • 重量: 241g
  • 製造国: 中国


楽天最安値は↓

貝印 / Cake Mate / シリコーン シフォン型 17cm

Tags: , ,

Hario / セラミックコーヒーミル・スケルトン / コーヒー粉100g用

日本が誇るガラスブランド、ハリオのコーヒーミルです。
こちらのセラミックコーヒーミルは、分解して丸洗いできます。また、手頃な大きさで置き場所に困りません。下部の粉受けがガラス製になって、挽いた粉が見えるのが楽しいですね。
フタをすればコーヒー粉の保存容器になり、ミル本体はフタの上に重ねて収納できます。
豆を挽く臼はセラミック製なので、挽き心地が良く、金属臭がなく錆びません。摩擦熱が発生せず豆の酸化を防ぐ優れものです。粗挽きから、エスプレッソ用の極細挽きまで対応。
ハンドルは必ず時計回りに回して下さい。

  • メーカー: Hario – ハリオ / 日本
  • 材質: フタ・ホッパー・グリップ/ポリプロピレン、臼/セラミック、ハンドル一式/ステンレス、滑り止めカバー・パッキン/シリコーンゴム
  • サイズmm: 幅172×奥行93×高さ231
  • 重さ(約): 502g
  • 生産国: 中国


楽天最安値は↓

Hario / ハリオ / セラミックコーヒーミル

Tags: , , , ,

Hario / 炊飯用土鍋 / 3合用

日本の耐熱ガラスメーカー、ハリオから、手軽においしいご飯が炊ける土鍋が仲間入りしました。

こちらは3合のご飯が炊ける鍋です。普通の土鍋や文化鍋で炊くときのように、火加減を調節しなくてもいいんです。鍋の形のおかげで吹きこぼれも起きにくくなっているのも嬉しいポイントです。

ガラスのフタからは中が見え、ホイッスルつきのフタが沸騰すると鳴って知らせてくれます。コンロの上にいる時間はわずか8~15分ほど。とっても手軽に使い始められます。

  • メーカー: Hario / ハリオ – 日本
  • 生産国: 日本
  • 材質: 釜/耐熱陶器、ガラス蓋/耐熱ガラス、フタグリップ/ポリプロピレン、シリコーンゴム
  • サイズmm: 幅265×奥行230×高さ210
  • 食洗機・電子レンジ不可、直火専用。
  • 耐熱: 釜/耐熱温度差350度、ガラス蓋/耐熱温度差120度、フタグリップ/耐熱温度180度

楽天最安値は↓

Hario / ハリオ / 炊飯用土鍋 / 3合用

Tags: , , , ,

波佐見焼 / 北欧唐草 / 取皿

波佐見焼は、長崎県東彼杵郡波佐見町で焼かれる磁器のことで、当初は青磁を生産していましたが、江戸時代から大衆向けの食器を生産するようになりました。
こちらの北欧唐草は、伝統柄の唐草を現代風にアレンジし、和食器でありながら「北欧」を感じられる器をコンセプトに創り出されたシリーズです。白地に藍色がとても美しい食器です。

  • サイズ: 約φ14.5×3cm
  • 素材: 磁器
  • 原産国: 日本
  • 食器洗浄機、電子レンジOK。オーブン不可







楽天最安値は↓

波佐見焼 / 北欧唐草 / 取皿

Tags: , ,
« Previous posts Next posts » Back to top