磁器作家、角田淳さんの器は、少しだけ灰色がかった、ぬくもりのある白が特徴です。
ヨーロッパのお菓子、クグロフのデザインをモチーフにした大ぶりのボウルは、お総菜を盛ったり、うどんなど汁気のあるものにも適しています。ころんとした丸みのあるデザインと、手に馴染む造形に、手仕事の魅力を感じられる作品です。
- サイズ(約): 高さ10 × φ18cm
- 素材: 磁器
- ひとつひとつ、すべて手作りのため、形・サイズ・色合い・風合いが異なります。
磁器作家、角田淳さんの器は、少しだけ灰色がかった、ぬくもりのある白が特徴です。
ヨーロッパのお菓子、クグロフのデザインをモチーフにした大ぶりのボウルは、お総菜を盛ったり、うどんなど汁気のあるものにも適しています。ころんとした丸みのあるデザインと、手に馴染む造形に、手仕事の魅力を感じられる作品です。
サメ皮おろしのサメ皮とはアカエイを意味しています。エイの皮を白くなめし、独自の技術でアガチス材という木材には貼付けたおろしです。
魅力は、栄養素を損なわず、きめ細かくおろして、風味を引き出してくれること。特に生わさびをすりおろすとその効力を発揮します。生わさびやショウガ等をおろすのにうってつけです。
福岡在住の陶芸家、天祐輔さんによる蓋付きの小鉢です。
一つ一つハンドメイドで製作されています。お菓子を入れたり、お総菜を入れたり、お小物入れとしても使えます。
またこちらのベージュボーダーは色々なアイテムがあるので、揃える楽しみもあります。
ガラスの美しさを生かした、すっきりとしたフォルムで機能的なキャストキッチンシリーズ。シリコーンパッキン付きでしっかり密閉できます。
こちらはロングパスタが収まる大きめサイズのキャニスター。軽やかな耐熱ガラス製なので圧迫感がなく、中身も一目瞭然。いくつもキッチンに並べれば、お気に入りの空間を演出できます。
株式会社西山のオリジナルブランド、ナチュールから生まれたフォレッジホワイトシリーズ。質感はつるんとしていて、白地にさりげないカラーでとても可愛らしいデザインです。
ナチュールはオランダ語で、「自然であること、天然であること、飾り気の無い事。」という意味。
ライフスタイルに合わせて器自体が主張しすぎることなく、お料理を引き立ててくれそうです。