ドイツで125年の歴史を誇るキッチンメーカーGSWがデザイン・機能にこだわって作ったステンレス鍋のエレガンス。
スープはもちろん、燻製、煮込み、茹で、沸かしに。エレガンスは活躍の場がきっとたくさんあります。すっきりとしたデザインながら、持ち手・注ぎ口・メモリ表示など機能面も考えられた鍋です。
鍋本体は18-8ステンレスで作られているので、耐蝕性に大変優れ、長く台所で活躍させることができるお鍋です。
- ブランド: GSW – ドイツ
- 材質: ステンレス
- サイズ(約): φ16cm、H8cm、取っ手含む長さ16cm
- 重さ: 781g
- 容量: 1.4L
- 電磁誘導体接地面: 16cm
- 企画、設計: ドイツ
- 付属: 取扱い説明書兼保証書、オリジナルレシピ


Tags:
gsw,
ステンレス
ポーランドの陶器ブランド、セラミカ・アルティスティッチナのリップマグです。丸みを帯びたフォルムが特徴的なマグカップ。斜めの飲み口は、飲むときに口当たりのいい形になっています。
絵柄は、典型的な小花モチーフとセラミカイエローとの組合せのハニーシリーズ。セラミカのイエローは温かみのある山吹色で食材との相性も抜群。テーブルも華やかに彩ります。テレサ・リアーナの代表的なデザインです。
- ブランド: Ceramika Artystyczna – セラミカ・アルティスティッチナ / ポーランド
- サイズ(約): 高さ10cm × 径9.2cm(口径8.5cm)
- 質量(約): 380g
- 容量(約): 350ml


楽天最安値は↓
Tags:
ceramika artystyczna,
ハンドプリント,
ハンドメイド,
花,
陶器
栗原はるみのブランドから、2016年秋に人気のワイヤーハンドルのフライパンから、深型の軽量タイプが加わりました。
深さがあるので、炒める、煮る、揚げる、茹でる、蒸すと多様に使えてとても便利です。直径28cm、24cm、20cm、16cmの4サイズ展開です。こちらは直径24cm。炒め物やパスタソース作り、揚げ物を作るときにも重宝します。
お手入れが簡単なフッ素樹脂加工仕様です。
- ブランド: share with Kurihara harumi
- サイズ(約): 直径25.6×高8.5cm (持ち手含まず)、 取っ手の長さ21.7cm
- 重量: 765g
- 容量: 3400ml
- 素材: 本体/アルミニウム合金(内面:フッ素樹脂加工仕上げ)、ハンドル/18-8ステンレス
- 原産国: 韓国
- 直火OK。電子レンジ、オーブン、IH、食器洗浄機不可
- 電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示


楽天最安値は↓
Tags:
アルミニウム,
ステンレス,
フッ素樹脂,
栗原はるみ
アトリエテテの人気シリーズであるdune ceramicのピッチャーです。繊細なフォルムと釉薬の景色が魅力です。
ピンクベージュは光沢のある質感で貫入や濃淡による表情があります。表面の凹凸や縁のゆらぎは、釉薬の景色に影響を与え、ひとつひとつ異なる表情をつくります。
こちらのピッチャーは容量が1Lなので、たっぷりドリンクを入れても、花器として使っても良さそうです。
初めて使用する際には、米のとぎ汁で約10分間煮沸させ、そのまま冷まし、水洗いの後、ご使いいただくと汚れがつきにくくなります。
- ブランド: Kinto – キントー / 日本
- サイズ: φ100 × H167 x W167mm
- 容量: 1.0L
- 素材: 陶器
- 電子レンジ、食器洗浄機OK

Tags:
atelier tete,
kinto,
陶器
日本独自の素材・技術を用いた高品質の日用品であるソイルシリーズは、すべての製品に珪藻土を使用しています。珪藻土は呼吸する自然素材と呼ばれ、保湿性や吸水性に優れ、水気を吸い取って大気中に放出してくれます。製品は左官職人による手作りで、メーカーであるイスルギは80年にわたり、左官技術を守り続ける老舗です。
こちらは大きさも見た目も卵ソックリなソイルのドライングエッグ4個セットです。調湿性や消臭性に優れ、見た目もキュートなフォルムが愛らしい乾燥剤4個セットです。珪藻土の主成分は植物性プランクトン類の化石、珪藻殻の堆積物なので、寿命がきたら土に還るエコ素材です。こちらは脱臭効果もある炭が加わっているので、冷蔵庫の乾燥剤・脱臭剤として最適です。
- ブランド: イスルギ / 日本
- サイズ: φ45mm x H60mm
- 材質: 珪藻土、炭
- 生産国: 日本


楽天最安値は↓
Tags:
soil,
ハンドメイド,
炭,
珪藻土