Lueは岡山県瀬戸内市で、真鍮を中心にカトラリー、雑貨などを製作しているブランドです。手にも馴染み、使っていくうちに落ち着いた色に変化してゆくアイテムは使うごとに愛着がわき、シリーズで集めたくなる可愛さです。
こちらは真鍮でできたおたまです。持ち手の先がフック状になっているので、バーなどに吊るすことが可能です。使ううちに風合いを増す素材の魅力も楽しめます。
- ブランド: Lue – 日本
- サイズ: 幅82 × 長さ270mm
- 素材: 真鍮
- 手作りのため、形・サイズ・色合い・風合いが異なります。
Lueは岡山県瀬戸内市で、真鍮を中心にカトラリー、雑貨などを製作しているブランドです。手にも馴染み、使っていくうちに落ち着いた色に変化してゆくアイテムは使うごとに愛着がわき、シリーズで集めたくなる可愛さです。
こちらは真鍮でできたおたまです。持ち手の先がフック状になっているので、バーなどに吊るすことが可能です。使ううちに風合いを増す素材の魅力も楽しめます。
ハサミポーセリンは、波佐見焼の老舗商社、西海陶器と、L.Aを拠点するデザイナー、tortoiseの篠本拓宏さんが共同で開発したテーブルウェアです。
こちらは直径22cm、高さ2.1cmのウッドトレイ。マグカップ、ボウル、トレイなど、個々のアイテムが数パターンの共通直径でデザインされているため、自由なスタッキングが可能で、収納時や運搬時も無駄がありません。また、トレイがボウルの蓋になり、単体ではプレートとしても使えるようになっていて、多機能性も備わっています。
室内でもアウトドアでも、単体でもセットでも、その人に合わせて幅広いシーンで自由に使えるのが魅力です。
長く続いてきた有田焼の歴史と現代の感覚をミックスし、今の暮らしに寄り添う器を生み出すブランド、1616/arita japan。ブランドのクリエイティブディレクターを務める柳原照弘氏が手がけるスタンダードシリーズと、オランダ人デザイナー・ショルテン&バーイングスが手がけるカラーポーセリンシリーズの2軸で展開しています。
こちらは直径28cmの丸皿。シンプルなデザインとマットな風合いが、上品でモダンな食卓を演出します。オーブン、電子レンジ、食器洗い乾燥機に対応しているので、普段使いの器として重宝します。
台湾のブランド・トーストリビングのソルト+ペッパー+ソースホルダーです。
それぞれが小石のようになっていて重ねることが出来ます。スムースな表面のホワイトのソルト用、ザラッとした表面のグレイのペッパー用、その下にはホワイトのソース用プレートの3点セットです。ソース用プレートにはお醤油やシロップ、ディップなどを入れてご使用下さい。
デンマークのブランド、メニュー。こちらのビアフォーマーは缶やビンのビールを、美しく、おいしく、楽しくしてくれる泡製造器具です。
ガラスと銅色のボトルは、テーブル上でも美しいデザインです。味、香り、口当たりと見た目を良くして、何より大好きなビールをもっと楽しまてくれるツールです。ビールが大好きな方への贈り物にもピッタリです。
楽天最安値は↓