Tag: シリコン

Droog Design / テーブルタップ

オランダのアムステルダムにあるデザインカンパニーのドローグ・デザイン。ユニークなデザインのアイテムを展開しており、ダッチ・デザインブームの先駆けにもなったブランドです。
こちらは食卓に新しい経験をもたらしてくれるウォーターサーバーです。香水のアトマイザーや実験器具を思わせるフォルムですが、片方のポンプを握ることで、美しく水を注ぐことが出来ます。
ちょっとしたホームパーティなどで目立つこと間違いなしのアイテムです。

  • ブランド: Droog Design – ドローグ・デザイン
  • デザイン: Arnout Visser
  • サイズ: 直径17cm x 高47cm
  • 重量: 1.7kg
  • 材質: ボリシロケイトガラス、シリコン



Tags: , ,

Konstantin Slawinski / S-XL ケーキメーカー

ドイツのレーベル、コンスタンティン・スラヴィンスキーは、ハイデザイン&ハイセンスな機能性の様々な製品を展開しています。
こちらはシリコン製のケーキフォーム(型)です。出来上がりの表面にあえて大きさや高さの違いをつけて、小食の人、ダイエット中の人、パーティーの主役など、様々なニーズに答えます。もちろんご自宅用としても、時間や、気分に合わせて大きさを選べる、賢いケーキフォームです。

  • ブランド: Konstantin Slavinski – コンスタンティン・スラヴィンスキー / ドイツ
  • デザイン: Ding3000
  • サイズ: S/直径21.5cm x 高8.8cm、L/直径30cm x 高6cm
  • 材質: シリコン






Tags: , ,

menu / マルチバスケット

デンマークのブランド、メニューの製品は、そのシンプルさとデザイン性・機能性の高さで世界中から愛されています。こちらは用途を限定しないバスケットです。
2つの木製フタ付きコンテナと大きなフェルト素材のコンテナが、ハンドル付きのバスケットに丁度収まる構成です。フタ付きコンテナの木製のフタはちょっとした切り分けや、バターボードとしても使用できます。ハンドルは折りたたむこともできるので、キッチンカウンターで調味料やキッチンツールの小物入として、またはリビングでの小物入れとして使えます。必要なときにはお庭や、バルコニー、公園などにそのまま持ち運んで、便利でスタイリッシュにお使い頂けます。

  • ブランド: menu – メニュー / デンマーク
  • デザイン: Norm Architects – ノーム・アーキテクツ
  • サイズ: 横40cm x 縦35cm x 高11cm(ハンドル使用時)
  • 材質: フェルト、竹、シリコン、プラスチック
  • 密閉コンテナサイズの保冷剤2枚付属







楽天最安値は↓

menu / メニュー / マルチバスケット

Tags: , , , , ,

Royal VKB / スロークッカー

オランダのブランド、ロイヤルVKBのスロークッカーです。
スロークッカーはその名の通り、ゆっくりと調理するボウルです。あらかじめオレンジ色のボウルを水に浸しておき、新鮮な具材をボウルに入れ、オーブンでゆっくりと蒸し焼きにします。
オレンジの部分の素材はテラコッタで、水を吸収し、具材をスチームしてくれます。ホワイトの陶器の平皿、テラコッタのボウル、上下どちらでも使用可能です。シリコンがついているので、安定感もあります。
ゆっくりとじっくりと、時間をかけて料理するときにおすすめのアイテムです。

  • ブランド: Royal VKB – ロイヤルVKB / オランダ
  • デザイン: Margriet Foolen
  • サイズ: 直径22cm x 高さ16cm
  • 材質: テラコッタ、陶器、シリコン







楽天最安値は↓

Royal VKB / ロイヤルVKB / スロークッカー

Tags: , , ,

Droog / サラダサンライズ オイルホルダー

オランダを代表するレーベルDroog Designの初期の作品です。
このオイルホルダーは、ドローグのデビュー時のミラノサローネで展示されました。調理を科学実験に置き換え、美しいデザインとユニークで知的な機能性をミックスしたオイル&ビネガーの調味料入れです。
上下に分かれた2つのだし口から、油、酢と別々に使えます。

  • ブランド: Droog Design – ドローグ・デザイン / オランダ
  • デザイン: Arnout Visser
  • サイズ: φ7.7cm x 横11cm x 高さ24cm
  • 材質: パイレックスガラス、シリコン



Tags: , , ,
« Previous posts Next posts » Back to top