Tag: ステンレス

Hario / セラミックコーヒーミル・スケルトン / コーヒー粉100g用

日本が誇るガラスブランド、ハリオのコーヒーミルです。
こちらのセラミックコーヒーミルは、分解して丸洗いできます。また、手頃な大きさで置き場所に困りません。下部の粉受けがガラス製になって、挽いた粉が見えるのが楽しいですね。
フタをすればコーヒー粉の保存容器になり、ミル本体はフタの上に重ねて収納できます。
豆を挽く臼はセラミック製なので、挽き心地が良く、金属臭がなく錆びません。摩擦熱が発生せず豆の酸化を防ぐ優れものです。粗挽きから、エスプレッソ用の極細挽きまで対応。
ハンドルは必ず時計回りに回して下さい。

  • メーカー: Hario – ハリオ / 日本
  • 材質: フタ・ホッパー・グリップ/ポリプロピレン、臼/セラミック、ハンドル一式/ステンレス、滑り止めカバー・パッキン/シリコーンゴム
  • サイズmm: 幅172×奥行93×高さ231
  • 重さ(約): 502g
  • 生産国: 中国


楽天最安値は↓

Hario / ハリオ / セラミックコーヒーミル

Tags: , , , ,

Hogri / friends forever / チーズスライサー

毎日の暮らしに思わず笑顔がこぼれる”フレンズフォーエバーシリーズ”。材質はすべてステンレス製。食器洗浄機でも洗えるとても高品質な製品です。愉快なパッケージは贈り物におすすめです。贈ったあなたも、贈られた友人も幸せな気持ちになるでしょう。
ブロックのチーズを大きなお口で薄くスライスしてくれるチーズカッター。キュートなデザインが魅力的です。パッケージとの組み合わせにも絶妙なセンスが活きています。

  • ブランド: Hogri – ホグリ / ドイツ
  • デザイナー: Hans G. Schroll
  • 商品寸法: 220×100×20mm
  • 商品材質: ステンレススチール
  • カラー: シルバー
  • 原産国: ドイツ

Tags: , ,

Fissler / ニュープロコレクション / キャセロール28cm

ドイツのキッチンウェアブランド、フィスラーのニュープロコレクション。キャセロールは浅型の両手鍋です。通常の煮物、特に魚など形のくずれやすいものが取り出しやすく、煮くずれを防ぎます。炒めものや、焼きものにも使えるので、焼き目をつけてから煮込む洋風煮込み料理に最適です。
中央部にくぼみを持たせたリッド(フタ)を新たに採用しています。このくぼみは鍋内の蒸気の回流を良くすると同時に、リッド内側に付着した蒸気を効率よく中央に集め、水滴として繰り返し落としていきます。
本体との密着性を高めるフタの重さ、蒸気を漏らさず、また、独自の真空防止構造でフタのはりつきを防ぎます。
底厚の三層カプセル構造。フタ取っ手は2段階溶接構造で熱が伝わりにくくなりました。フタは把手にかけられる設計になっています。
安心の10年保証です(付属品は除きます)。

  • ブランド: Fissler – フィスラー / ドイツ
  • 内径: 280×深さ125mm
  • 材質: 18/10ステンレス
  • 容量: 7.2リットル
  • 重量: 3.80kg
  • 原産国: ドイツ
  • 電磁調理器(200V)対応。


楽天最安値は↓

Fissler / フィスラー / ニュープロコレクション / キャセロール28cm

Tags: ,

Stanley / Classic One / バキュームマグ

1913年、アメリカで生まれたサーマルウェアブランド、スタンレー。孫の代まで使えるといわれ、今もなお変わらないデザインで、世界中の人々に愛され続けています。アメリカンプロダクトといった無骨な雰囲気は、多くのクリエイターからも支持されています。
こちらのバキュームマグは、真空断熱ステンレスボトルの先駆け的な存在で、高い保温・保冷力・耐久性が魅力です。キャンプ・アウトドア・トレッキング・ツーリング・サーフィン・オフィスワークなど、場所やシーンを限定せず使える日用品の定番です。

  • サイズ: φ7.7×H20cm
  • 材質: 本体/ステンレス、栓/ポリプロピレン、フタ/ステンレス、ポリプロピレン
  • バリエーション: グリーン・ネイビー
  • 重量: 335g




楽天最安値は↓

Stanley / スタンレー / クラシックワン / バキュームマグ

Tags: , ,

庖丁工房タダフサ / 三徳包丁(17cm)

金属加工が盛んな新潟県三条の庖丁工房タダフサと、デザイナー柴田文江さんが手を組み、「女性が使いたくなる、選びやすい7本の包丁シリーズ」を作り上げました。
こちらの三徳包丁は、肉、野菜、魚、と三つの素材で活躍するので、「三徳」と呼ばれています。ご家庭でも一番登場するのではないでしょうか。
柄の部分は握りやすく、少し細めで丸みをおびています。また、栗の木を使った柄には、タダフサの特許技術が生かされています。「抗菌炭化木」といい、炭に近い状態に加工されており、水分がほとんどなく、腐りにくくなっているのだそう。
切れ味の良さは包丁の材質からきています。鋼とステンレスを両方使っているため、よく切れる鋼と錆びにくいステンレス、両方の長所をうまく取り入れています。
何年も使い続けたい、タダフサの包丁。ステキなパッケージに入っているのでギフトにも最適です。

  • ブランド: 庖丁工房タダフサ – 日本
  • デザイナー: プロダクトデザイナー/柴田文江、グラフィックデザイナー/廣村正彰
  • 材質: 刃/ステンレス・SLD鋼、柄/抗菌炭化木(栗材)
  • サイズmm: 全長305、刃渡り170
  • 生産国: 日本


楽天最安値は↓

庖丁工房タダフサ / 三徳包丁(17cm)

Tags: , ,
Next posts » Back to top